境界トラブル!? 着工までに解決できるの...?


パタパカです。

我が家もいよいよ一次外構工事に入りました。
そこでちょっとした境界に関するトラブルが発生しました。





1.一次外構工事の内容


外構工事には、大きく分けて「一次外構工事」と「二次外構工事」があります。

主に、建築予定地のレベル合わせのために土地を下げたり上げたり等の整地工事や、家を建築した後では重機が入らない等の理由から事前に外周にフェンスを設置するなど、基礎着工の前に行う外構工事が「一次外構工事」です。

「二次外構工事」は、それとは逆に建築完了後に、カーポートや門柱、外周フェンス施工、植栽など家の外観に関する工事を主に行うものです。

我が家は、一次外構でレベル出しのための整地西側の外周フェンス設置工事をしていただく予定です。
ちなみに、土地の形状として西側が下図のように下がっているので、大雨が降った時などに隣家に土砂が流入するのを防ぐために土留めブロックを埋める工事も同時に行います。
東西方向の断面図
工事予定断面図


2.地中にも境界問題


外構業者さんによる一時外構が着工されたのですが、西側にブロックを埋めるために土砂を削り取っているときに問題が発生しました。

隣家の木製の塀を支えるためのブロックが、境界を越えて我が家側に入り込んでいるのです。
上空から見た図

そのために、工事を一次中断して、外構業者&一条工務店&不動産屋の三者にて協議しました。
*私は事後報告を受けたため、全く介在していません。

対応としては、一条工務店と不動産屋さんが、まず隣家に訪問して現状を説明
入り込んでいるといっても、大きくはみ出しているという訳ではありませんし、一見すると地中深くにまで施工されているようなものでもなさそうです。
スコップでちょっと掘り、数cmズラしてもらえれば十分な状態です。

隣家も現状を理解していただき、ご主人が対応してもらえるとのこと。


3.基礎工事着工に間に合うのか!?


このような経緯で、境界問題については無事解決しそうなのですが、隣家のご主人が即日対応するかは分からず、完了するのを待っていると一次外構工事が終わらず、基礎工事が着工できません
意外に余裕のない工事計画ですので、基礎工事が遅れると、当然上棟以降の日程もズレ込んでしまいます。

かと言って、隣家に「サッサと対応せんかいっ!」という態度を見せてしまっては、今後のご近所関係がギクシャクしてしまいますので、絶対に避けなければなりません

さぁどうするか...?

百戦錬磨の我が営業氏の取った対応策は、境界問題のある西側の一次外構工事を建築後の二次外構工事の時に施工するというものです。
外構業者からも、その対応策で施工可能との返事ももらいまして、無事にオンスケジュールで進めそうです。

が、よくよく考えてみると、重機を取り回せるスペースが無いような気がするのですが...。
もしかして、重機を使わず人力で工事するのですかね...?
相当な体力を必要とすると思うのですが...。

南側のフェンス施工は二次外構で計画していますので、人力でも当たり前という考えなのかもしれません。


4.まとめ


やっと工事に入った矢先のトラブルですので、正直焦りました。
営業氏から電話で連絡をいただいたのですが、「実は...境界で少し問題が発生しまして...。」なんて入り方するもんだから、「んっ!?何が起きたっ!?」って身構えましたもの。

特に大きな問題ではないのですが、境界がこんな状態なので、二次外構で施工することになります。」って、開口一番にあっさり言ってもらえれば、これ程焦らなくて済んだのに...。


5.おまけの愚痴


ちなみに、一条工務店の工事監督からの連絡はまだ一切ありません...。
なので、営業氏にも「監督に一度ご挨拶したいですし、配置確認とかもするんですよね?」ってついでに聞いてみました。
営業氏も「えっ、まだ連絡ありませんか?しっかり伝えておきます。」って言われてから、かれこれ1週間...。

一次外構もいつから始まったのかも分かりませんし、その後の着工スケジュールも不明のままです。
忙しいとは分かっているのですが、私としても要所要所で工事進捗を見に行きたいのでスケジュールだけでも教えてくれないですかね。






0 件のコメント :

コメントを投稿