パタパカです。
今週末は一条工務店との打ち合わせもなく、釣りに行けるかと思ったのですが、生憎台風が近づいている影響で風が強く吹いているため、安全最優先で断念しました。
2週連続で行きたいけど行けないという週末を過ごしており、フラストレーションが溜まりそうです。
釣りの良いところは、海を眺めながら釣りのこと以外は何も考えないで過ごせるということですね。
私は幸いにしてONとOFFを切り替えることができる性格なので、ストレスをあまり溜めないでいられるのですが、それでも釣りをしている間は全く仕事のことを考えずに過ごせる時間は貴重な時間です。
ただ、今の季節は朝晩以外は暑くて死んでしまいですけど...。
さて、本日は、仮の見積もり金額についての記事です。
一条工務店で建築を検討している方には、一体いくらになるんだろうか?と気になることだと思います。
私自身はまだ打ち合わせにも入っていないので、決定の見積もりではないのですが、参考にしていただければと思います。
1.セゾンAの見積もり
私はi-smartで建築することを決めていますが、当初はセゾンA-typeも検討していました。
デザイン性という観点からすると、i-smartと比べてセゾンの方が自由度が高く、間取りや外観が理想に近づき易いという特徴があります。
それと、価格もリーズナブルに設定されてます。
外壁はタイルではないですし、床暖房もオプション扱いなので坪単価が安いのは当然といえば当然ですけど。
見積もりは以下の概要です。
①建物本体工事
施工面積=110.14㎡(33.08坪)
施工単価=166,801円(55.5万円/坪)
本体工事価格=施行面積×施工単価=18,371,000円
②建築申請・その他業務諸費用
確認申請、長期優良、適合検査手続き及び諸費用=372,600円(一式)
中間検査申請手数料 =25,000円 (一式)
小計 =397,600円
③付帯・屋外給排水・雨水排水・浄化槽・ガス配管工事
仮設工事 =310,000円
屋外給水設備工事(一般仕様)=216,600円
屋外排水設備工事 =231,800円
屋外雨水設備工事 =187,800円
小計 =946,200円
④標準仕様外工事(オプション)
ベタ基礎 =318,600円
カップボード(ベーシックタイプ) =213,000円(i-スタンダード・シリーズ)
小屋裏物入(2F桁下):2坪まで =191,500円(床・壁・天井・仕上無・天井はしごユニット)
天井埋込型ナノイー発生器(3ヶ所) =0円(※サービス)
ロスガード90専用PM2.5対策フィルター =0円(※サービス)
LED照明で省エネ・節電キャンペーン =96,800円
全館床暖房システム =645,400円
小計 =1,465,300円
⑤その他
外構工事 =1,200,000円
インテリア代金 =300,000円
テレビアンテナ工事費=50,000円
水道別途工事 =300,000円
地鎮祭 =30,000円
特別運搬費 =100,000円
電気工事追加 =100,000円
小計 =2,080,000円
2.見積もり合計金額
それでは、これらの合計金額はいくらでしょうか?
①建物本体工事 =18,371,000円
②建築申請・その他業務諸費用 =397,600円
③付帯・屋外給排水・雨水排水・浄化槽・ガス配管工事=946,200円
④標準仕様外工事(オプション) =1,465,300円
⑤その他 =2,080,000円
合計 =23,260,100円
あくまで概算金額ですので、ご参考程度に見ていただけるようお願いします。
ちなみに、「小屋裏収納」が見積もりに入ってますが、これは一条工務店が入っている展示場の中に、小屋裏部分にホームシアター空間を作っているハウスメーカーがありまして、子供達が営業氏に「小さい部屋で映画見れる?」って聞いたことから、見積もりに入っているということです。
確かに素敵な空間に仕上がってましたが、絶対に使わなくなると思いますので、設置する予定は全くございません。
セゾンの特徴としては、さきほども自由度が高いということを書きましたが、それ以外にも天井高が高いので解放感が得られることがあります。
1階で265cm、2階で250cmですので、i-smart(1階2階とも240cm)に比べても10~15cm程高いことになります。
たった15cmですが、この違いは結構大きく感じます。
実際に、入居宅訪問をさせていただいたお家でも、i-smartにオプション工事として天井高を上げていたお宅もありました。
気になる方は一条工務店の工場に行くと、セゾンタイプの部屋の天井高が265cmで設置されてますので、体感してみて下さい。
今回はセゾンAの概算見積もりをお見せしましたが、私自身はi-smartと決めてます。
次回はi-smartの概算見積もりに関して記事にしたいと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿