パタパカです。
飽きてきたかもしれませんが、今回も2017年5月時点でのキャンペーンをご紹介していきます。
前回までの記事はこちら
なお、紹介するキャンペーンですが、あくまで2017年5月に私が一条工務店よりいただいたパンフレットに基づいていますが、現時点で対象外もしくは内容が変更されているものもあるかもしれませんが、詳細については一条工務店にお尋ね下さい。
1.全キャンペーンのおさらい
①オリジナルLED照明 1棟分
②スマートキッチン[ワイドカウンターorステップカウンター]
③スマートキッチン・グランドカップボード[天然御影石カウンター]
④エコキュート フルオートタイプ370リットル
⑤アクリル製人造大理石浴槽
⑥「夢の家」全館床暖房
⑦外壁レンガタイル1階[1面貼り]
外壁レンガタイル1階[全面貼り]
⑧超撥水防水外壁コート「シナジオ-i」
⑨ハイドロテクトタイル[外壁全面貼り] i-smart/i-Cube
それでは、前回からの続きで⑦~紹介していきます。
2.⑦外壁レンガタイル1階[1面貼り] 外壁レンガタイル1階[全面貼り]
これは、外壁1階部分の1面をサービスで、1階部分の全面を特別価格でレンガタイル貼り施工することを提供するというものです。
これもi-smartでは標準でボーダータイル全面施工ですので、我が家には無用のキャンペーンです。
外壁をタイル貼りすると、高級感が出ますよね。
まぁ、嗜好によって賛否両論ありますが...。
i-smartのタイルと異なり、レンガタイルなので風合いはタイルというよりレンガに近いものになります。
なので、洋館のような仕上げに近い...かな?
お盆に帰省した時に、近所にセゾンが多く建築されていましたが、その全棟でこのレンガタイル施工を1階全面に施していました。
さて、パンフレットの内容です。
「時を重ねるごとに深まる伝統的な味わい。豊かな表現をつくりだすレンガに彩られた外壁。」
深目地仕上げで一枚一枚丁寧に貼り上げるブラストレンガタイルは、品格と伝統的な風合いを感じさせるとともに、住まいの魅力をさらに際立たせます。
お好みに合わせて選べるカラーバリエーションをご用意しました。
「カラーバリエーション」
TC-2(赤っぽい)
TC-3(アーバングレーっぽい茶色)
TC-4(薄茶色)
TC-7(薄いグレーっぽい)
色の表現が適切でないかもしれませんが、ご容赦ください...。
気になる人はパンフレットをご覧下さい。
3.⑧超撥水防水外壁コート「シナジオ-i」
これは、サービス(無料)で撥水防水性の高いコート材を外壁に塗布するキャンペーンとのことです。
これも、i-smartには無用でした...。
外壁って結構重要ですよね。
見た目は勿論ですが、北側の壁に苔が生える家をよく目にしますが、そういった家って経年数より遥かに年取って見えますよね。
どこのハウスメーカーでも、外壁コートを施すことができるようですが、果たしてこの一条工務店の「シナジオ-i」の実力がどの程度か?は分かりません。
パンフレットには色あせ防止効果は30年間と謳っていますが、撥水防水効果はどの程度なのでしょうか?
さて、パンフレットの内容です。
「キレイがずっと続く、外壁の頼もしい味方。強い被膜が汚れを寄せつけません。」
雨・土ぼこり・排ガスなど、あらゆる汚れに強い超撥水防水外壁コート「シナジオ-i」。
高い撥水性により汚れが染み込まず、雨で外壁をキレイにしてくれます。
紫外線にも強く、色あせ防止効果は30年間期待できます。
対象商品;セゾンV/セゾンF/百年F/ブリアール/セゾンA/アシュレ/ファミーユ
4.⑨ハイドロテクトタイル[外壁全面貼り] i-smart/i-Cube
これは、以前にもキャンペーン終了かも?という内容の記事にしましたが、一応パンフレットの内容だけはご紹介しておきます。
価格は、i-smartとi-cubeで異なります。
i-smart;10,000円/坪
i-cube;13,000円/坪
対象商品;i-smart/i-cube
内容紹介です。
「外壁に《セルフクリーニング》という新発想。自然の力で汚れを落とす、高性能タイル。」
TOTOの光触媒技術「ハイドロテクト」を採用した高性能タイル。
太陽の光で汚れを分解し、雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」があります。
「カラーバリエーション」
ホワイト
ピンク
オレンジ
ブラウン
ブラック
我が家は、ホワイト/ブラウンでデザインしたいなと考えてます。
でも、外観デザインって難しいですよね。家の間取りが決まらないことにはどうしようも出来ない部分なのですが、今から色々と気になってしまいます...。
さて、キャンペーンのご紹介を全4回で記事にさせていただきました。
ご参考になる人がいれば幸いです。
前回、今回とi-smartに関係ないキャンペーンばかり紹介してしまいましたが...
にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿