畳スペースの改善案


パタパカです。

間取り図面の打ち合わせにおいて、色々と変更点の要望を設計士にお伝えし、改善してもらうべく奮闘中です。
設計士からリアクションが返ってきたのですが、まだ第1稿図面なので希望を聞く段階なのかもしれませんが、「こうした方が良い」とか「これでは住み心地が悪くなる」等の提案というものはありません。
唯一、提案いただいたのが畳スペースの位置です。





1.現状の畳スペースの配置


それほど大きな畳スペースを希望している訳ではなく、2~3畳程度で検討しています。
私がイマイチだと思う畳スペースの位置はこちらです。


北玄関なので、南面を広く有効活用し、陽射しを取り込んだ明るい間取りが可能となる反面、南面を意識し過ぎてどうにもこうにも新たな良案が思い付かないという状況に陥っています。



2.提案された畳スペースの配置案


設計士には、畳スペースの位置を再考して欲しい旨を伝えました。
リビングが狭くなってしまうのは仕方ないことなのですが、畳スペースを配置することによって開放感を感じられるようにすることが理想です。

ということで、設計士から4つの提案がありました。




3.提案① リビング南側へ配置


1つ目の提案は、リビングの南側へ配置してはどうか?というものです。


【メリット】
リビング&ダイニングから使いやすい位置である。
畳スペースの明るさも確保できる。
【デメリット】
LDKの採光が遮られるため、若干暗がりができる可能性がある。

まぁ、悪くはないかな?と思います。
が、やはりリビングへの採光が遮られるというデメリットは、北玄関のメリットを削がれることとなりますし、そもそも明るい家を目指している我が家としては、大きすぎるデメリットです。


4.提案② ダイニング南側へ配置


2つ目は、ダイニングの南側へ配置するというものです。


【メリット】
リビング&ダイニングから使いやすい位置である。
畳スペースの明るさも確保できる。
【デメリット】
LDKの採光が遮られるため、若干暗がりができる可能性がある。

メリデメは提案①と同じですが、こちらの案の方が採光が遮られる面積が増大します。
畳スペースにのみ陽射しが入り、LDKは暗いという最悪の配置ではないかと思います。
なので、これは却下で。


5.提案③ 家の中心位置へ配置


3つ目は、家の中央部分(収納の位置)へ配置するというものです。


【メリット】
ダイニングから使いやすい位置である。
キッチンや水周りからも近いので、洗濯物を畳んだりするのに便利。
【デメリット】
畳スペースへの自然採光は見込めない。
収納が確保できない。

これも悪くはないと思います。
我が家でも、この案が最初に思い浮かびました。
自然採光ができないのは問題ないのですが、1階に収納が確保できないのは厳しいですよね。
我が家、結構物が多いので...。断舎利しなければ...。


6.提案④ リビング北側へ配置


4つ目は、リビングの北側(現在オープンステアの位置)へ配置するというものです。


【メリット】
リビングから使いやすい位置である。
吹抜や窓の配置によって、明るさも確保できる。
開放的なLDKとなる。
【デメリット】
オープンステアの位置を再考しなければならない。
ステアの配置の自由度を高めるためには、大きめの吹抜を採用することが望ましい。
ステアの配置位置次第では、2階の廊下が増えるため、坪数が増加する可能性がある。

う~ん、位置としては良いんですけどね。
ステアをどこに持っていくか?
普通に考えると西側になるのでしょうけど、そうするとTVをどこに置けば良いのか?
また、2階の間取り変更がどうなるか?
もう、私の想像力の範疇を超えています...。
全っ然、想像が出来ないので、良いとも悪いとも判断が付きかねます。



7.結論


良さそうだなと思う順では、④→③→①→②ですかね。
でも、どれも納得できなかった場合は、現状に戻すかもしれませんね。
それとも、全部白紙に戻すか?

第1稿目からここまで障壁に当たるとは思いませんでした。
次回の打ち合わせは来週になりますので、どんな図面が出来上がってくるか楽しみに待ちたいと思います。


0 件のコメント :

コメントを投稿